News ニュース

プレス

バリシップ2025に出展

株式会社ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は、2025年5月22日から24日に愛媛県今治市で開催される国際海事展「バリシップ2025」に出展致します。
https://www.bariship.com/


海運業界における船舶用燃料の大転換期を迎える中、J-ENGはこの流れをビジネスチャンスと捉え、グリーンイノベーション基金事業のもと、ファーストムーバーとして世界に先駆けアンモニア燃料エンジン、水素燃料エンジンの開発を同時に進めています。
アンモニア燃料エンジンについては、既に単筒試験機において、高いアンモニア混焼率での安定した運転や温暖化係数の高い亜酸化窒素(N₂O)の排出抑制等の検証を完了し、これらの成果をフィードバックしたシリンダボア50cmのアンモニア燃料フルスケールエンジン初号機7UEC50LSJA型機関でのアンモニア混焼運転を開始しております。
水素燃料エンジンについては、水素燃料噴射装置での長期耐久試験や、解析シミュレーションにより各種データの蓄積を進め、並行してボア35cmの水素燃料フルスケールエンジン初号機6UEC35LSGH型機関の設計を進めております。
バリシップでは、展示ブース(B-17)において、アンモニア燃料エンジン、水素燃料エンジンの最新状況に加え、ボア60cmの最新鋭機関として、2028年の市場投入を目指して開発中の、UEC60LSH(重油焚き機関)、UEC60LSJA(アンモニア焚き機関)や、早期の燃料転換が比較的難しい小型船舶向けGHG削減ソリューションとして注目を集めている層状水噴射システムを装備したMGO専焼エンジン等の最新技術についてご紹介いたします。
また、展示会期間中に下記のセミナーを開催致しますので、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。


<出展社セミナー>
タイトル:UE機関の就航状況及び運航ガイダンス
日時:5/23(金) 13:40~14:10/ S-225
会場:セミナー会場C-1(旧今治コンピュータカレッジ)1F/展示会Cゾーン

https://www.informa-japan.com/bariship/seminar/index.php?page=pst&DispId=DSP001

本件に関するお問合せ先

株式会社ジャパンエンジンコーポレーション
担当窓口:総務広報課

個人情報に関するお知らせ

本サイトは、クッキー(Cookie)を使用しています。本サイトの利用を続ける場合、クッキーの使用にご同意いただいたこととなります。
ご同意いただけない場合は、ブラウザーの設定によりクッキーを無効にすることができます。