新卒採用
私たちジャパンエンジンコーポレーションは、百年を超える伝統と、最先端の技術を融合させ、お客様のニーズに応える付加価値の高い最先端のエンジンを生産することで、海運・造船業の発展に貢献し社会を支える企業を目指しております。
当社では、開発から設計・製造・販売・アフターサービスまでの一貫した体制のもと、モノづくりの醍醐味を味わうことができ、社員は様々な分野において、個々のスキルを思う存分に生かし、活躍できます。
若い皆様の新しい思考と挑戦する姿勢で、ともに舶用ディーゼルエンジンを通した社会貢献にチャレンジしませんか?
チャレンジ精神旺盛な学生の皆様をお待ちしております。
募集要項
募集職種 | 【技術系】設計、開発、製造、品質管理など 【事務系】営業、資材調達、経理・財務、人事・総務 |
---|---|
募集学科 | 【技術系】機械、材料、電気・電子、制御、システム、造船など 【事務系】全学部・全学科 |
採用実績校 | 【大学】 愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、香川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、佐賀大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、上智大学、水産大学校、鈴鹿大学、摂南大学、崇城大学、中央大学、帝京平成大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京理科大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、長崎大学、長崎外国語大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、福井工業大学、福岡大学、法政大学、三重大学、武庫川女子大学、名城大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学 【短大/高専/専門学校】 大阪航空専門学校、大原簿記専門学校、神戸高等技術専門学院、神戸市立工業高等専門学校、神戸電子専門学校、産業技術短期大学、コンピューター総合学園HAL専門学校、八戸工業高等専門学校、阪神自動車航空鉄道専門学校、米子工業高等専門学校 |
採用人数 | 若干名 |
初任給(2024年度) | 院卒 270,000円 大卒 247,000円 短卒/高専卒 218,000円 ※食事手当10,000円 、 初任給調整手当(院卒21,300円・大卒18,300円・短卒/高専卒14,500円)含む |
昇給・賞与 | 昇給年1回 賞与年2回(6月、12月) |
諸手当 | 家族手当、教育手当、資格手当、その他残業や休日出勤があった場合別途手当支給致します。 |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 | 借上住宅制度、社宅制度、退職金制度(勤続3年以上)、昼食費補助、健康管理(人間ドック受診料補助、インフルエンザ予防接種費用補助)、ウォーキング制度(ウォーキング歩数等に応じて商品券進呈)、作業服貸与等 |
教育研修 | ◆新入社員向け教育 【新入社員研修】(約2週間) 会社のルール全般、コンプライアンス、各部門の担当業務(品質保証:品質管理・ISO、 管理:社内システム・ 経理、営業・調達、製造:機械加工・エンジン組立、 技術:エンジンの構造・性能)などについて、幅広く 学習します。 【フォローアップ研修】(入社半年後) 入社してからの経験・悩みを振り返りながら、仕事の進め方をブラッシュアップしていきます。 【OJT研修】(1年間) 1人1人にエルダー(指導員)が付き、日常業務の指導に加え、業務の量や難易度その他相談に対応する体制を 整えています。 【英語研修】(6ヶ月間) eラーニングによる英語研修を実施します。 【新入社員論文発表会】(翌3月頃実施) ご自身の業務に関するテーマを選定し、プレゼンテーション資料を作成して10分間で発表する機会を 設けています。 ◆部門別研修・専門スキル研修(随時) 部署で必要となるスキルに関する研修を随時実施しています。 ◆中堅社員・リーダー研修 ◆管理職研修 ◆自己啓発支援制度 通信教育費用補助・資格取得費用補助・書籍購入費用補助 |
勤務地 | 本社(兵庫県明石市) |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
年次有給休暇 | 初年度15日(計画休暇を含みます)、次年度以降最大23日付与、46日まで繰越可、積立休暇制度あり |
休日 | 完全週休2日制(土・日) 祝日、年末年始休暇、ゴールデンウィーク、夏季休日、盆休、その他慶弔休暇 年間休日130日(2024年度)、育児休業、介護休業、看護休業制度 |
通勤交通費 | 実費支給(上限あり) |
選考プロセス | 【選考】 会社説明会・工場見学会 ↓ 書類選考・適性検査・面接 【応募書類】 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書 |