Join Us 採用情報

キャリア採用

当社で今までの知識や経験を活かしたい方、新しいことにチャレンジしたい方の応募をお待ちしております。

待遇(全職種共通)

賃金 経験・能力・年齢等を考慮の上、当社規程により支給します。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月) 支給月数5.0ヶ月 ※2025年度労使協定書に基づく
手当 食事手当一律10,000円、家族手当、残業手当(管理職は除く)、資格手当(該当者のみ)、役職手当
就業時間 ・8:30~17:30(標準時間) うち、12:00 ~ 13:00は休憩時間
・フレックスタイム制有(製造部は除く)
 → コアタイム・・・・・・・10:30 ~ 15:30
 → フレキシブルタイム・・・8:30 ~ 10:30、15:30 ~ 22:00
全社平均残業時間 24.9時間/月 ※2024年度実績
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、ゴールデンウィーク、夏期休日、盆休、その他慶弔休暇、
年間休日130日(2025年度・計画休暇5日間を含みます)、育児休業、介護休業、看護休業制度
年次有給休暇 ・初年度15日(計画休暇を含みます) 
 次年度以降勤続年数に応じ付与日が増加し、最大23日付与。
・積立休暇制度あり
通勤交通費 実費支給(上限あり)
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生等 借上住宅制度、退職金制度(勤続3年以上)、昼食費補助、健康管理(人間ドック受診料補助、インフルエンザ予防
接種費用補助、歯科検診費用補助)、ウォーキング制度(ウォーキング歩数等に応じて商品券進呈)、作業服貸与、階層別研修、毎週水曜日・金曜日はノー残業デー、ヴィッセル神戸無料応援会、健康経営優良法人2025(大規模法人部門)認定取得、奨学金返還支援制度(条件有)、移動手当、教育手当、乗船手当等
自己啓発支援制度 ・費用補助(業務に関連する内容に限る)
 通信教育費用補助、資格取得費用補助、書籍購入費用補助
・eラーニング(英語)制度
試用期間 2ヶ月(労働条件は同一です)
応募方法 以下2点をご準備頂き、下記送付先まで、ご送付ください。
・履歴書(写真貼付。高校からの学歴、メールアドレスを記載してください)
・職務経歴書を下記までお送りください。

なお、書類選考結果は、書類到着後10日以内にご連絡させていただきます。

<送付先>
〒674-0093 兵庫県明石市二見町南二見1番地38 人事勤労課宛て

下記職種を募集しております。
職種名をクリックすると、募集要項をご確認いただけます。

募集要項

(正社員)アフターパーツ倉庫業務

募集部門 調達部 調達二課
仕事内容 ○当社製品である、大型船舶用ディーゼルエンジンのアフターパーツ(補修品等)を
 保管する倉庫管理業務を行っていただきます。【自動倉庫】
 具体的には、下記内容です。
・各ビジネスパートナー(部品納入者)から納入された部品の受入、検品、入庫、
 出庫、ピッキング、出荷作業、在庫管理等がメイン業務です。
・上記業務を運用するにあたり、自動倉庫システムを使用する為、基本的なPC/CAS
 システム(ソフトウェア)を扱います。
・その他には、グループミーティング活動等で、PCやホワイトボードなどの記録業務も
 行って頂きます。

注)変更範囲:会社の定める業務
フレックスタイム制の有無
勤務地 本社:兵庫県明石市二見町南二見1番地38
年齢 59歳以下(定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集)
学歴 高卒以上
必要な経験等 【あれば尚良】
 工場や倉庫業務など、現場環境での経験がある方
【歓迎】
 物流倉庫での業務経験者は歓迎します。
求める免許や資格、スキル等 ・玉掛技能者
・床上操作式クレーン運転技能者
・フォークリフト運転技能者
備考 ご応募お待ちしております。

(正社員)大型船舶用ディーゼルエンジンの開発(エンジン本体、または制御ソフト)

募集部門 開発部
仕事内容 ○エンジンの開発業務を、計算・解析技術などを用いて行います。机上検討のみならず、実機での検証試験や
 試運転業務まで幅広い業務を経験できます。自身で開発したエンジンを搭載した船の海上試運転や就航船に
 立会う機会もあります。また、エンジン制御装置のソフトウエアの開発、データを用いた状態監視システムの
 開発、その他、IoTを活用したツール開発もあります。
 エンジン開発は、たくさんの技術分野の集積であり、エンジニアは多様なフィールドで活躍することができます。

【具体的な仕事内容】
・脱炭素社会に貢献するアンモニア燃料エンジン、水素燃料エンジン等の開発、設計
・構造解析ツール、燃焼シミュレーション等を用いた解析業務
・開発したエンジンの検証運転、設計へのフィードバック
・制御ロジックの開発、検証、データ活用システムの構築
※過去の業務経験に応じ、設計担当者から、大小プロジェクトの取り纏め業務まで、
 幅広くご活躍できるポジションをご用意いたします。

注)変更範囲:会社の定める業務
フレックスタイム制の有無
勤務地 本社:兵庫県明石市二見町南二見1番地38
年齢 59歳以下(定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集)
学歴 高専・大卒以上(理系)
必要な経験等 【必須】
・開発、設計業務経験が3年以上ある方
・機械設計(材料力学、機械力学、流体力学、熱力学、製図)関係の専攻を卒業された方

求める免許や資格、スキル等 不問
備考 ・挑戦できる職場です。第二新卒者の方も、是非ご応募ください!
社員紹介 https://www.j-eng.co.jp/recruit/people/people-11.html

(正社員)大型船舶用ディーゼルエンジンの電気設計職

募集部門 技術部
仕事内容 ○新造船向け舶用ディーゼルエンジンの生産設計(主に電装関連)の設計業務をご担当頂きます。
・舶用ディーゼルエンジンの客先となる造船所/船主様からの技術照会事項(仕様確認、取合い調整等)
 に関する対応
・陸上運転/海上運転におけるパラメータ設定及び計測/評価 等

【業務内容詳細】
同社の開発部が設計したエンジンを、各客先(造船所/船主様)向けにアレンジして頂きます。
エンジンには1台につき約3,000枚の図面と約10,000点の部品が存在し、オプション設計も様々あります。
客先ごとの要望に合わせて、サプライヤーや社内関係部署と連携して設計を進めて頂きます。
1台あたりのエンジン製造リードタイムは、材料の手配〜出荷まで1年程度。2〜3名のチーム体制で、各々の新造船向け主機の設計を担当します。

注)変更範囲:会社の定める業務
フレックスタイム制の有無
勤務地 本社:兵庫県明石市二見町南二見1番地38
年齢 59歳以下(定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集)
学歴 高専・大卒以上(理系)
必要な経験等 【必須】
・電気設計、制御設計、回路設計の一般知識を有している方/学ばれている方
 (使用機器/装置の電気経路、シーケンスのロジックが理解できる/読み取れる方。電気系の学部で勉強された方、
 メンテナンス等)
【歓迎スキル】
・英語力のある方(TOEIC(R)テスト450点以上希望)
・その他歓迎する言語:韓国語、中国語
・CADの使用経験ある方
・明るい対応ができ、的確なコミュニケーションを図って業務に取り組める方
求める免許や資格、スキル等 不問
備考 ・挑戦できる職場です。第二新卒者の方も、是非ご応募ください!
・将来的に客先との打ち合わせ等で2,3ヶ月に1回程度、日帰り~数日の短期出張が発
 生する可能性があります。
社員紹介 https://www.j-eng.co.jp/recruit/people/people-06.html
https://www.j-eng.co.jp/recruit/people/people-10.html

(正社員)アフターサービス技術サポート対応業務

募集部門 サービス部 サービス技術課
仕事内容 ○当社が展開する事業内容のアフターサービスにおいて、技術的な側面からお客様のお問い合わせに対応し、
 スピーディーかつ正確に船舶の安全運航をサポートします。

【業務詳細】
・国内外のお客様からメール又は電話で技術照会が入り、それをチームメンバーや開発
 設計部門と連携し対応します。
・サービス通報の作成や機関性能の解析、ゆくゆくは認定補修業者への指導などもご担
 当いただきます。

注)変更範囲:会社の定める業務
フレックスタイム制の有無
勤務地 本社:兵庫県明石市二見町南二見1番地38
年齢 59歳以下(定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集)
学歴 高専・大卒以上
必要な経験等 【あれば尚良】
・3年以上機械設計に携わったことがある方
・海運業界での就業経験をお持ちの方
・機械系、又は電気系学科卒業者
【歓迎】
・実際に船舶に乗っておられた方や商船卒の方は大歓迎です。
求める免許や資格、スキル等 不問
備考 ・英語力は実務を通じてUPしていきます。英語力に自信が無くても、やる気がある方は大歓迎です。
・e-ラーニング制度有

(正社員)アフターサービス工事対応、および技士育成指導【チームリーダー候補者】

募集部門 サービス部 工事サポート課
仕事内容 ○大型船舶用ディーエルエンジンのアフターサービス工事業務のチームリーダー候補者として、
 下記業務をご担当頂きます。

【業務の詳細】
・船舶が国内外の港に寄港、又はドックヘ入渠した際に、乗組員や認定補修会社と連携し、
 機関の点検やメンテナンスの実施。
・認定補修会社への技術育成指導。

注)変更範囲:会社の定める業務
フレックスタイム制の有無
勤務地 本社:兵庫県明石市二見町南二見1番地38
年齢 59歳以下(定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集)
学歴 高卒以上
必要な経験等 【必須】
・エンジン関係、又は機械プラントのアフターサービス業務に3年以上経験された方
【歓迎】
・実際に船舶に乗っておられた方や商船卒の方は大歓迎です。
求める免許や資格、スキル等 【あれば尚良】
・英語もしくは、中国語ができる方(教育制度がありますので、ご安心ください。)
備考 ・英語力は実務を通じてUPしていきます。英語力に自信が無くても、やる気がある方は大歓迎です。
・e-ラーニング制度有
・月に1~2回程度出張があります。
 → 国内:日帰りor1泊2日の出張
 → 海外:2泊3日、乗船する場合は、2週間以上の場合もございます。

(正社員)アフターサービス工事対応

募集部門 サービス部 工事サポート課
仕事内容 ○大型船舶用ディーエルエンジンのアフターサービス工事業務をご担当頂きます。

【業務の詳細】
・船舶が国内外の港に寄港、又はドックヘ入渠した際に、当社製ディーゼルエンジンの点検整備をします。
・作業は乗組員や認定補修会社と共に行います。

注)変更範囲:会社の定める業務
フレックスタイム制の有無
勤務地 本社:兵庫県明石市二見町南二見1番地38
年齢 40歳以下(長期勤務によりキャリア形成を図る観点から、若年層を募集)
学歴 高卒以上
必要な経験等 不問
求める免許や資格、スキル等 不問
備考 ・月に1~2回程度出張があります。
 → 国内:日帰りor1泊2日の出張
 → 海外:2泊3日、乗船する場合は、2週間以上の場合もございます。
・業務は海外の方と共に行うことが多い為、業務を通して、英語力をUPできます。
社員紹介 https://www.j-eng.co.jp/recruit/people/people-08.html

(正社員)製造工場 間接技術スタッフ

募集部門 製造部
仕事内容 ○当社船舶用ディーゼルエンジンの製造工場において、ご経験や適性から以下いずれかの業務をご担当頂きます。

1. 生産管理
 設備計画、定盤計画、設備メンテナンス計画、置き場計画、納入管理など
2. 生産技術
 工法改善、工作基準制定、システム化検討など
3. 機関技術
 船舶用ディーゼルエンジン試運転対応、客先サービス対応など

注)変更範囲:会社の定める業務
フレックスタイム制の有無
勤務地 本社:兵庫県明石市二見町南二見1番地38
年齢 59歳以下(定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集)
学歴 不問
必要な経験等 【必須】
以下いずれか経験していること
・工場などで生産管理や生産技術に携わったことがある方
・造船所などで工事担当の経験がある方
求める免許や資格、スキル等 【歓迎】
・CADを使用できる方
・高圧ガス製造保安責任者(乙種機械)の保持者は大歓迎です。
・英語に対して抵抗が無い方(学ぶ意欲がある方)
備考 ご応募お待ちしております。

(正社員)工作機械オペレーター

募集部門 製造部 機械課
仕事内容 ○大型船舶用ディーゼルエンジンの部品や、その他機械装置部品の加工業務をご担当頂きます。
*主に、マシニングセンタ、NC旋盤、五面加工機を用いて、SS材の製缶部品や鋳物の部品を加工します。
*安全なエンジンを製造する為に、誤差が限りなく0に等しくなるよう加工する為、非常に重要なポジションです。
 その為、無事エンジンが完成し、テスト運転を経て、出荷される際のやりがい感は、他では味わえません。

注)変更範囲:会社の定める業務
フレックスタイム制の有無
勤務地 本社:兵庫県明石市二見町南二見1番地38
年齢 59歳以下(定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集)
学歴 高卒以上
必要な経験等 【必須】
NC工作機械の業務経験がある方
求める免許や資格、スキル等 【歓迎】
玉掛けや床上操作式クレーン運転技能講習を終え、操作の資格がある方は歓迎です。
備考 ・モノ作りが好きな方。ご応募をお待ちしております。
・将来的に、夜勤(20:30 ~ 5:30)をしていただく可能性が有ります。
  → 二交代制
  → 深夜割増、夜勤手当、夜食手当あり。
・面接時に適性検査(閉眼片足、握力)を実施いたします。
社員紹介 https://www.j-eng.co.jp/recruit/people/people-09.html
https://www.j-eng.co.jp/recruit/people/people-16.html

(正社員)大型船舶用ディーゼルエンジンの組立業務

募集部門 製造部 組立一課
仕事内容 ○機械課で加工したパーツを組立て、大型船舶用ディーゼルエンジン(重量200t ~ 300t)を完成させます。
 適性により下記いずれかの業務をご担当頂きます。

*事前組立
 段取り良くエンジンの組立ができるよう、予め部位ごとで組立てます。
*総合組立
 事前組立で部位ごとにまとめたパーツをエンジンの下部から順番に組立ていきます。
 また、エンジン完成後の試運転での調整も担当します。
*クレーン業務
 組立を行う際に、クレーンを専門とする部署です。
 200tの床上操作式クレーンや300tのジブクレーンを操縦します。
*配管加工
 エンジンを動かすのに必要な燃料や冷却水、その他流体の配管を加工します。実寸を計測し細かな調整を
 行いながら完成させていきます。
*発送準備
 エンジンが完成し発送する際に、不具合が発生しないよう丁寧に梱包する業務です。
*設備
 エンジンを動かすうえで必要な、燃料や冷却水等が適切に供給されているかを管理する業務です。
 エンジンの試運転が行われていない際は、供給設備のメンテナンスも行います。

注)変更範囲:会社の定める業務
フレックスタイム制の有無
勤務地 本社:兵庫県明石市二見町南二見1番地38
年齢 59歳以下(定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集)
学歴 高卒以上
求める免許や資格、スキル等 【尚良】
・玉掛技能者
・床上操作式クレーン運転技能者
備考 ・面接時に適性検査(閉眼片足、握力)を実施いたします。
・満遍なく業務を経験し、一通り当社エンジンについて知識を習得したら、造船所でのエンジン据付作業や
 海上試運転立会の為、出張が発生する可能性が有ります。
社員紹介 www.j-eng.co.jp/recruit/people/people-14.html

(正社員)大型船舶用次世代燃料エンジンの生産管理職

募集部門 製造部 組立一課
仕事内容 〇自社開発の大型船舶用次世代燃料(水素・アンモニア)ディーゼルエンジン及びパーツ増産の為、以下の業務に従事
 頂ける方を募集します。

【業務内容】
*納期管理(配管製作・電装品・エンジン組立)
*工法改善、工法改善等の生産技術職
*エンジンの試運転、性能試験業務
ご希望、ご経験や適性に応じ、ご担当(配属)を決定します。

注)変更範囲:会社の定める業務
フレックスタイム制の有無
勤務地 本社:兵庫県明石市二見町南二見1番地38
年齢 59歳以下(定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集)
学歴 高卒以上
必要な経験等 【必須】
*製造業もしくは、海事産業関連業務のご経験

【歓迎】
*生産管理、生産技術職のご経験
*船舶機関や電装機器の取扱のご経験
求める免許や資格、スキル等 【歓迎】
*床上操作式クレーン運転技能者
*玉掛技能者
備考 ご応募お待ちしております。
社員紹介 https://www.j-eng.co.jp/recruit/people/people-14.html

(正社員)大型船舶用次世代燃料エンジン組立における電気工事技能職

募集部門 製造部 組立一課
仕事内容 〇自社開発の次世代燃料(水素・アンモニア)エンジンの増産体制を整備する為、電装パーツの取付に従事頂きます。
 また、当社エンジンを船舶に据付する際、配線工事を行うため、造船所へ出張する可能性があります。
【業務内容】
 *配電盤、基盤等取付
 *配線加工、取り回し

注)変更範囲:会社の定める業務
フレックスタイム制の有無
勤務地 本社:兵庫県明石市二見町南二見1番地38
年齢 59歳以下(定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集)
学歴 不問
必要な経験等 【必須】
 *電気工事経験者
求める免許や資格、スキル等 【歓迎】
 *第一種電気工事士
 *第二種電気工事士
 *低圧電気取扱者
備考 ご応募お待ちしております。

(正社員)小型船舶用ディーゼルエンジンのメンテナンス業務

募集部門 製造部 組立二課
仕事内容 ○小型船舶用ディーゼルエンジンのメンテナンス業務を行います。

◆各業務については、OJTにて指導致します。
 *エンジン分解、計測、組立、調整作業(工場及び船内)
 *工場試運転、会場試運転及び開放点検業務
注)月の半分ほど、出張があります。(横浜などの港)

注)変更範囲:会社の定める業務
フレックスタイム制の有無
勤務地 本社:兵庫県明石市二見町南二見1番地38
年齢 59歳以下(定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集)
学歴 高卒以上
必要な経験等 *組立作業
*玉掛、床上操作式クレーンを用いた業務経験
求める免許や資格、スキル等 【尚良】
*玉掛技能者
*床上操作式クレーン運転技能者
*中型自動車免許
備考 ・面接時に適性検査(閉眼片足、握力)を実施いたします。

(正社員)大型船舶用次世代燃料(水素・アンモニア)エンジン製造工場のプラントエンジニア

募集部門 製造部 新燃料・工場技術グループ
仕事内容 〇当社の大型船舶用次世代燃料エンジンの増産体制を整備する為、2029年新工場竣工に向け、
 下記業務内容のいずれか【電気系/機械系】に従事いただきます。

【電気系】
1.新工場計画担当業務(電気設計の観点から)
  工場建屋、ユーティリティ設備、アンモニア供給設備等の仕様検討や、それら建築工事の計画、
  工程管理等
2.既存工場設備のDX推進
  既存工場のデジタル化推進、ユーティリティ設備の自動制御化、点検記録の電子帳簿化等による
  効率化推進

【機械系】
1.新工場計画担当業務
  工場建屋、ユーティリティ設備、アンモニア供給設備等の仕様検討や、それら建築工事の計画、
  工程管理等
2.既存工場設備の保全、改修業務
  既存ユーティリティ設備、アンモニア供給設備の保全計画、安全管理、及び設備更新、
  デジタル化等の改修工事、行政機関への申請・届出
フレックスタイム制の有無
勤務地 本社:兵庫県明石市二見町南二見1番地38
年齢 59歳以下(定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集)
学歴 高専卒以上(専攻:電気系/機械工学系)
必要な経験等 電気系/機械系共通です。
【必須】
 *重工系、機械設置メーカーの設計や生産技術部門での就業経験、又はプラントエンジニアリングや、
  制御システム設計の経験
【歓迎】
 *プラント工場等の新規立上げに従事した経験がある方
求める免許や資格、スキル等 【免許や資格】
 <電気系>あれば尚可           <機械系>あれば尚可
  *第三種電気主任技術者          *高圧ガス製造保安責任者(乙種機械)(乙種化学)
  *第一種電気工事士
  *第二種電気工事士

【PCのスキル】               
 <電気系>                <機械系>
  *表計算、プレゼン資料などの一般的な   *CAD、及び表計算、プレゼン資料などの一般的な
   PCスキルを保有している方         PCスキルを保有している方
備考 ご応募お待ちしております。

個人情報に関するお知らせ

本サイトは、クッキー(Cookie)を使用しています。本サイトの利用を続ける場合、クッキーの使用にご同意いただいたこととなります。
ご同意いただけない場合は、ブラウザーの設定によりクッキーを無効にすることができます。